チャーターボート 新年初ボトムフィッシング&離島ピクニック 普段から良いお付き合いをして頂いている日本人のご家族によってチャーターボートをして頂きました。 今回は新年初となるボトムフィッシングと離島ビーチピクニックです。 年末から吹きさらす強烈な風を心配していた日曜日でしたが、前日(土曜日)からなんとなくマシな海況へと変わってくれました。 ビーチはともかく強風だとボートを停泊することが難しくボトムフィッシングは落ち着いてすることができません。 2021.01.04 チャーターボート
チャーターボート 水産資源調査ダイビングDay2【マジュロ環礁】 先日の調査の続きです。 今回は前回の外洋側で同じアジャルタケです。この時期ここまでいくにはなかなか行きにくい場所にも関わらず何故だか穏やかなマジュロ環礁です。 10月に入って無風、微風の日が多いのはとても珍しいのですが、こうして外洋へ行く者としてはありがたい。 調査内容は前回同様なので割愛します。 2020.10.23 チャーターボート
チャーターボート マジュロ環礁で【フィッシング&スキューバダイビングツアー】 こんなツアーを開催してきました。 ダイビングをされる方なら、「え?ダイビング間の水面休息中に出来るのでは?」と思いきや時間はすぐに来てしまうし、メインがダイビングなのにフィッシングに適した場所まで移動とくればまた時間が押してしまうのです。 そんな時こそ、チャーター(貸し切り)のお出ましです。基本的にマジュロ環礁内のボートのチャーターは時間と内容によって異なります。 2020.09.03 チャーターボートマーシャル諸島のフィッシング
チャーターボート マーシャル諸島短期大学ダイビングクラス/AOWコースDay-2 本日も先日に引き続きAOWコースをするということで、チャーターボートにて出動してきました。 講習自体は他のイントラが全てやっちゃうのでお気楽感満載のわたくし。。。なのでボートワークはしっかりさせて頂きます。 先日は船上をキレイキレイにしたので・・・ 次は真面目に船底をキレイにしてみようと心に決めたりも 2020.07.08 チャーターボート
チャーターボート マーシャル諸島短期大学ダイビングクラス/AOWコース 今年のOWコースから引き続き同じメンバーがアドバンスコースを受講するというので、こちらはチャーターボートで出港です。なので、ボクは講習はしていません。安全を確保しながら暖かく見守るのみ。 と、みんなが潜っている間 先日のトーナメントでの船上の汚れをキレイにする時間ができました(これ重要!)。 2020.07.06 チャーターボート
チャーターボート 第38回・フィッシャーマンズトーナメント 毎年この時期に開催されるマーシャル内でも大きなトーナメントの一つです。 このトーナメントは、「トローリング/Bill fish」と「ボトムフィッシング/Urok」の2種類のカテゴリーで2日間に渡り同時開催されます。 そんな中、ボートチャーターをして頂き、我々も参加することに。今回は2日間のボトムフィッシングトーナメントをご紹介していきましょう。 2020.07.05 チャーターボートマーシャル諸島のフィッシング
チャーターボート チャーターボート【マーシャル諸島短期大学ダイビングクラス】 マジュロのダイビングインストラクター マジュロ環礁には、僕も含め現在4名のダイビングインストラクターが存在しています。一人はNAUIのおじいちゃん、他3名はPADIのインストラクターで、2,3年前取得の若手が2名。と、おっさんの自分。こういった海洋国では水中環境を知る、もしくは知るきっかけを作る存在があればあるほどいいもの。 2020.03.13 チャーターボート
チャーターボート ワイド和船フラットタイプボートの魅力とは【メリットとデメリット】 海しかないマーシャル諸島ではボートが必需品。舗装されていない山道があれば4WDが必要な感じですね。 ワイドフラットタイプの魅力 ワイド和船フラットタイプの魅力をあげてみましょう。 全ての用途に対応出来る 遊覧クルーズ、ダイビング、シュノーケリング、ボートタクシー、フィッシング、機材を積んだ調査など何でも可能です。 2020.03.11 チャーターボート
チャーターボート チャーターボート Iakwe ちょっぴり今年を振り返ってみましたが、今年はチャーターボート依頼が多い年でした。 チャーターボートって何?という方へ。 簡単に言えば 「自分達でボートを貸切り状態にする」 です。... 2019.12.31 チャーターボートマーシャル諸島の日常
チャーターボート ピクニックチャーターボート 大家族でのカロリン島ピクニックボートチャーターです。 毎度のように大量の食事とドリンク類と大人数ですが、行きは2往復。 2往復の理由は、全員が揃わないから・・・・・ と、こちらとしては重すぎるので一度よりはいいんですけどね。。。 さ... 2019.11.17 チャーターボート