マーシャル諸島の自然環境 水中観測機回収と設置【マジュロ環礁の水中データ】 マジュロ環礁の水中データ機器を回収&設置します。そのデータ内には水温、潮流の様子が10分置きに記録されます。とても重要なデータなのでロストしないようにしっかりと固定し見付けることが最前提となりますが、一年近くも水中に固定されていると付着物により見付けることが困難な場合も。 2022.05.21 マーシャル諸島の自然環境
マーシャル諸島の魚(生物) マーシャル諸島のクロサギ【日本でもあまり市場に出回っていない魚】 クロサギやツッパリサギは見た目がそっくり。その同定方法はこちらです!あまり市場に出回っていないので手に入る時が食べ時なので是非試してみてくださいね。想像よりも美味しい魚ですよ~ 2021.12.28 マーシャル諸島の魚(生物)
お知らせ 2021年マーシャル諸島ブログ 新年明けましておめでとうございます。昨年20年に引き続き猛威を振るっている新型コロナウイルスですが、今年21年も昨年同様にこのような状況が続くとみています。残念ながら観光等でお越しの方々とご一緒する機会は全くなくなってしまいましたがまずは各自が健康であることが大前提であり、様々なことを見直す機会でもあると思っています。 2021.01.01 お知らせ
お知らせ 世界中が新型コロナウイルス騒動ですが【このブログについて】 世界中で新型コロナウイルスが驚異的に広がっていますが、ここマーシャル諸島でも各国からの入国制限や規制をしたりと、小さな島国の国民を守る為あらゆる対策がされています。 このブログでも随時お知らせしているのでご覧頂いている方もいらっしゃるかと思います。マーシャル諸島含むミクロネシア地域で暮らす日本国籍の我々が帰国するにも直行便がなく、必ずどこかの国(空港)を経由しなくてはいけません。 2020.03.17 お知らせ
マジュロ環礁の海関連 麻疹予防接種証明書にも健康申告書にも負けず 「麻疹予防接種証明書」にも「新型コロナウィルスに対する健康証明書」にも負けず元気なダイバーさん達が集まってましたよ~ 2020.01.31 マジュロ環礁の海関連
お知らせ マーシャル諸島ブログのデザイン変更について Iakwe 随分更新があいてしまいました。 安心してください、心身ともに絶好調でちょいちょい潜ってます。 ブログスタイル変更につき さて、ご覧頂いてお分かりのようにブログのデザインを変更いたしました。今までの仕様と全く違うもの... 2020.01.19 お知らせ
マジュロ環礁の海関連 今日のマジュロ 今日は昨日よりも凪いでます。 早朝は雨も降り暗い空でしたが出港するあたりから晴れ始め青空も出てくれました。 今日のマジュロ環礁はどのエリアも透視透明度は抜群! 昨日は少し動いてくれたからでしょうかね、毎日がベタ凪では水中の様子がちと変... 2019.08.01 マジュロ環礁の海関連
マーシャル諸島の日常 パパイヤ 昨日に引き続き今日もファンダイビングでカロリン島周辺へ。 そんなことはおいといて、、、、 ずーーっと気になっていたパパイヤ。(ローカル野菜として販売していましたが品種分類は分かりません。) 調理前のパパイヤからとった種を植え付け芽が出... 2019.07.10 マーシャル諸島の日常
チャーターボート ようやくベタ凪 チャーターボート(サンゴ調査)9日目。 昨日の夕方からようやく期待のベタ凪になってくれました。 早朝の様子はインスタにも投稿しましたけど、とても静かな水面が丸一日続いてくれましたが更に来週も期待大。 凪いでくれることを前提でまだ行って... 2019.06.29 チャーターボートマジュロ環礁の海関連
チャーターボート コーラルガーデン チャーターボート(サンゴ調査)8日目。 ようやくようやく落ち着いてきました。早朝はちょいと吹いていましたが出港時間と共に穏やかな快晴に変わり夕方にはベタ凪です。 今日はメインのチャネルを通りすぎ更に奥へと。どちらにしても北に面したラグー... 2019.06.28 チャーターボートマジュロ環礁の海関連