マーシャル諸島の魚(生物) マジュロ環礁のナースシャーク Iakwe マジュロ環礁の内海(ラグーン内)にはいくつかのピナクル(サンゴの山)があるのですが、それぞれに特徴があります。 ● Ejit Pinnacle(一番近いのにそれなりに良く、水底にはWWIIのア... 2020.01.03 マーシャル諸島の魚(生物)
マジュロ環礁の海関連 Iakwe 2020 Iakwe 新年明けましておめでとうございます。 今年のレイクルーはスキューバダイビングからのスタートです。 と言っても、、、、 かなり続いてますが・・・・ しかもまだ続くという・・... 2020.01.01 マジュロ環礁の海関連
マジュロ環礁の海関連 人気のHuey ちょっくらRaycrewウェブの News page にアップしてみました。 ちょっと行ってちょっと潜れるところですが、こうしてみると特別っぽくなりませんかね~ ならんか・・・ ここにあるUH-1 (通称:Huey) は、戦争によって... 2019.12.09 マジュロ環礁の海関連
マジュロ環礁の海関連 クリアな視界 本日は快晴で凪いでます。 今日も透視透明度は抜群のマジュロ環礁です。しかもラグーン内がスコーンと抜けた感じ。 ダイビングでもシュノーケリングでも気持ちがいい視界が広がります。 水面が穏やかになるこの時期って水中がモヤ~っとする事が多い... 2019.08.02 マジュロ環礁の海関連
DIY&メンテナンス&修理 タンクのエア漏れ 本日は陸日。 ダイビングで使うタンクにレギをセットしてバルブを開けた時にタンク側のOリングの劣化により たまに空気の漏れがあることありますよね。 小さく "ツぅ~~" って。 こんなのひと呼吸にも満たないくらいのエアの漏れなんです。こ... 2019.06.27 DIY&メンテナンス&修理
マジュロ環礁の海関連 マジュロファンダイビング なんだか久しぶり?でもないけど新鮮に感じたファンダイビング。 今日もビケンドリック島へピックアップ後のダイビングです。まだ宿泊はされてますが、こちらがまた明日からチャーターボートが続くためお受け出来ないので本日が最終ダイビング。申し訳ない... 2019.06.23 マジュロ環礁の海関連
チャーターボート ウォジャ&アジャルタケ【マジュロ環礁】 チャーターボート(サンゴ調査)3日目。 今日は晴れて良かった~ 僕は潜りませんけど雨降ると船上でダイバー待つのがちょいと・・・ 風はまぁ~・・・って感じでしょうか。橋をくぐり外洋からローラの手前ウォジャに向かって走ります。何度かイルカの... 2019.06.21 チャーターボートマジュロ環礁の海関連
マジュロ環礁の海関連 体験ダイビング? ライセンスがなくともダイビングは出来ます!ということで行ってきました。 ライセンス保持者、ライセンスを取得中の方達ですがどうせなら一緒に潜りましょう~ スキルはほぼ終わらせているのでほぼ初めてのファンダイビング並なのですが一応は体験ダイ... 2019.06.08 マジュロ環礁の海関連
マジュロ環礁の海関連 マジュロ3ダイビング 事前に3ダイブのご予約を頂いていたので張り切って潜りました。 天候はベタ凪とはいきませんがそこそこ穏やか、快晴。 ダイビングにはもってこいですね、こんな時はシュノーケリングやボトムフィッシングにも最適です。 ダイブサイトは、Heave... 2019.05.26 マジュロ環礁の海関連
マジュロ環礁の海関連 ダイブサイト・ダラップ マジュロ環礁最東端に位置する外洋のコーナーでもあるダラップポイントをご紹介しましょう。 と言っても、いい感じのご紹介ではないですが・・・ いい時はほんとにイイ!! というより 良かった・・・が今となれば正しいでしょうか。 というのも、... 2019.05.25 マジュロ環礁の海関連