マーシャル諸島

お知らせ

マーシャル諸島ブログ2024年

新年明けましておめでとうございます。 ブログ投稿が滞っておりますが日々の様子はfacebookをメインにお知らせしておりますので是非ご覧くださいませ。 マーシャル諸島ブログ2024年 新年早々に日本からの大変なニュースに驚いております。 天...
マーシャル諸島のフィッシング

マジュロ環礁・野郎だらけのフィッシング大会!

週末は日本人の皆さんによりフィッシングでボートをご利用頂きました。今回は新しい釣り場2ポイントをご提供。サメに何度かやられましたが釣果はそこそこ?といった感じ。早朝に比べ若干落ちついた海況に変わり終始曇り空。釣りには最高の空模様となり暑くもなく寒くもなく。雨と強風だけは避けたい船上での釣りですが今回は大当たり。
マジュロ環礁の海関連

セルフバディダイビングのメリット&デメリット

こちらのページではマーシャル諸島マジュロ環礁在住のダイブマスター(インストラクターガイド)が思うセルフバディダイビングのメリットとデメリットをお伝え致します。 セルフバディダイビングとは スキューバダイビングをする為には、各認定団体が発行するライセンスを取得しなくてはいけません。 学科講習・プールなどのような場所で行う限定水域講習・海洋講習を経て無事に「認定ダイバー」となるわけですが、ダイバーであればガイドを付けず自己責任において【Buddy / バディ】と呼ばれる相棒(2人以上)と一緒に自由に潜ることができます。
DIY&メンテナンス&修理

UNIKAS(ユニカス)36VXのシリンダー・シールキット交換【船外機のパワーステアリングシリンダーからのオイル漏れ】

パワーステアリングのシリンダー内部からのオイル漏れはロッド(シャフト)自体に大きな傷が無い限りシリンダー側のオイルシールやOリングが原因。今回はこのユニカス36VXのオイルシールやOリングの交換をします。是非参考にしてみてくださいね。
マーシャル諸島の日常

ホテルMIR修繕工事中につき絶賛ぐちゃぐちゃ中!

このブログ自体ご無沙汰になってしまいましたが、ホテル全体の修繕工事に伴いRaycrew周辺も真っ只中。ゆっくりとブログをアップする環境ではないので遠のいてしまっていますが、時間と場所?を見付けてアップしたいと思います。
マジュロ環礁の海関連

マジュロ環礁でサンゴ・シャコガイの養殖【クラムファーム】

食をメインとする魚(モイ)の養殖はケージの件も含め以前から度々ご紹介していますが、今回は水槽等内で観賞をメインとするマーシャル諸島の水産資源をご紹介します。シャコガイ、サンゴ、マメスナギンチャク、ミズタマサンゴなどなど。
DIY&メンテナンス&修理

和船ボートハッチ内の海水侵入修繕作業【FRP】

ビルジポンプを必要としない和船ボートですが、ハッチの開閉等により多少の水は侵入するものです。 ですが、基本的にはドライの状態を保ちたい。 スターン側ハッチ(ボート後部側の物入れ)は三ヶ所。バウ(船首側)には元々ないタイプなのですが、アンカー用に増設しています。 今回はスターン側一番端のハッチ内です。
マジュロ環礁の海関連

続・モイ養殖用ケージ修復作業【マーシャル諸島の養殖魚】

先日に続き修復作業です。 無事に切断されたロープを設置し、また数日後に様子を見てみると水中の状態が少々変わっており、またもや急遽作戦変更となりました。 その前に、新設したケージも水中アンカーや金具、ロープ等のコンディションチェックも。 全く問題なく、ダメージも無し。
マーシャル諸島のフィッシング

マーシャル諸島でボトムフィッシング【コガネシマアジを釣る】

「コガネシマアジ」をご紹介します。ダイバーの方なら、大型の生物にぴったりと寄り添っている姿を見たことがあるかと思いますが、体色が薄くなってくる成魚はあまりみたことがないのでは、というよりあまり意識して見ていないかな。なんだかユニークな口周りですが、コガネシマアジ成魚の特徴の一つ、【 歯がない 】
マジュロ環礁の海関連

モイ養殖用ケージ修復作業【マーシャル諸島の養殖魚】

今週は修復作業の為に、ロープ作業や水中作業でした。マーシャル諸島でも魚【モイ:アンヨウアゴナシ】の養殖をしているので、そのケージの修復が時に必要となります。 モイについてはこちらをご覧ください。数日前に撮ったモイの成長っぷりも追加しています。