マジュロ環礁

マーシャル諸島の自然環境

マーシャル諸島マジュロ環礁の珊瑚を覆う【センナリヅタ】

ここ数年の間で特に成長が著しく早く感じる「センナリヅタ」をご紹介します。上の写真は、ハナガサミドリイシ(Acropora nasuta )を覆い被さろうとしている、センナリヅタとサボテングサ。健康なハナガサミドリイシも対抗できないのでしょうか?さて、このセンナリヅタヅタですが、自分がマジュロへ来た当時からサンゴとサンゴの間で生息していたのは見ていました。外洋ではなく、特にラグーン内のあまり潮が激しく入れ替わることのない静かなところが多い。
お知らせ

マーシャル諸島ブログ2024年

新年明けましておめでとうございます。 ブログ投稿が滞っておりますが日々の様子はfacebookをメインにお知らせしておりますので是非ご覧くださいませ。 マーシャル諸島ブログ2024年 新年早々に日本からの大変なニュースに...
マジュロ環礁の海関連

マジュロ環礁でサンゴ・シャコガイの養殖【クラムファーム】

食をメインとする魚(モイ)の養殖はケージの件も含め以前から度々ご紹介していますが、今回は水槽等内で観賞をメインとするマーシャル諸島の水産資源をご紹介します。シャコガイ、サンゴ、マメスナギンチャク、ミズタマサンゴなどなど。
マーシャル諸島の自然環境

住んでいるところ

このようなところに住んでいます。 こちらは自分が住んでいるマーシャル諸島の首都・マジュロ環礁です。 ご覧のように山は一切なく、輪っかのようなユニークな 「環礁」 という地形です。 写真内の海の上の方にも島が繋がってるのでが見えますかね...
マーシャル諸島の日常

連日のベタ凪

今朝の写真です。 結局のところ 今年のベタ凪は例年の6月ではなく7月でした。 こんな感じが毎日のように続いています。 そんな6月が穏やかな事を知り、調査ダイブや数日間のチャーターボートの期間も6月に設定されたようですが、みな予定が組め...
チャーターボート

ベタ凪続き

恐ろしいくらいに連日ベタ凪です。 ツルツルの水面という言葉がよく似合うくらいに水中が丸見え状態。 昨日に引き続きプチチャーターボートですが、朝の一便目はご指定の10時。 10時ピックアップですが、多分11時でも昼でも大丈夫でしょう~ ...
マーシャル諸島の日常

ローカルの週末

マーシャル諸島の地元民は週末になるとみんなで離島へ行くことがメインな娯楽と言っていいでしょう。 ビールを飲みBBQをしたり、子供はビーチで水遊び。日本の夏の海水浴といった感じでしょうかね。 そんな時は一隻のボートに積めるだけ人と荷物を乗...
マーシャル諸島のサンゴ

トゲマツミドリイシ

本日はこちらのサンゴをご紹介しましょう。 学名:Acropora listeri (A danai) 和名:トゲマツミドリイシ 繊細なイメージもあり たくましくダイナミックな形状です。 その繊細さがある理由は元は枝状のサンゴが融合し...
マーシャル諸島の日常

パパイヤ

昨日に引き続き今日もファンダイビングでカロリン島周辺へ。 そんなことはおいといて、、、、 ずーーっと気になっていたパパイヤ。(ローカル野菜として販売していましたが品種分類は分かりません。) 調理前のパパイヤからとった種を植え付け芽が出...
マーシャル諸島の日常

ヒメクロアジサシ

ヒメクロアジサシ 「Anous minutus」 です。 マーシャル諸島ではよくどこかで見かけますが特にボートで海へ出るとさらに目にしますね。 以前アンカーを打ちダイバーさんを船上で待っていると舳先にとまった一羽。優雅に飛んでいる姿とは...
タイトルとURLをコピーしました