本日3月1日はビキニデーにてマーシャル諸島は休日です。
ビキニデーといってもビキニを着用したお姉ちゃん達がヒャッホ~イ♪するのではありません。ですが、水着の「ビキニ」はマーシャル諸島・ビキニ環礁での原爆実験から命名されたといいます。
マジュロ環礁でのビキニデーと言えば毎年世界各国からメディアや関係者などで多くの人が訪れます。
何度か見に行きましたが、式典があったり行進したり・・・ 今日も迂回させられました・・・・ 祝日なのにポストオフィスに向かい・・・・ 気付いたのはその時という。。。
さて、「ビキニ環礁」 がなぜある意味有名になったのか、、、 ぜひぜひググってください!ここで説明するよりも詳しく分かりやすくいーっぱい説明されています。 という訳で割愛します。
そのビキニ環礁は2010年8月にマーシャル諸島唯一の世界遺産として登録されました。
陸ではコントロールバンカーや放射能を測定する為にマーキングされたヤシの木などちらほらとその面影を見る事は出来ますが、やはり水中でしょう。
今やテクニカルダイバーの憧れとなっているビキニ環礁のレックダイビング。日本の戦艦・長門も有名ですね。

BIKINI ATOLL | RAYCREW | Majuro Marshall Islands | レイクルー・マーシャル諸島
Majuro Marshall Islands, Scuba diving, Snorkeling, Photo works, Charter boat, Hotel, Restaurant Information, レイクルー・マーシャル諸島共和国・マジュロ環礁より、ダイビング、スノーケリング、イベント、撮影、フィッ...
コメント