スポンサーリンク

マーシャル諸島のカスミアジ【ダイビング&フィッシング+食】

マーシャル諸島のカスミアジ【ダイビング&フィッシング+食】

フィッシング、ダイビングともに人気のカスミアジをご紹介します。最大で1mにも成長するという水中の暴れん坊です。

スポンサーリンク

カスミアジ

  • 学名:Caranx melampygus
  • 和名:カスミアジ
  • 英名:Bluefin trevally

カスミアジの習性

日本はもちろんのこと、どこの海でも生息するこのカスミアジは一般的な普通種と言えるかも。基本的に泳ぎっ放しの回遊魚で、外洋・ラグーン内ともにどこにでも生息しています。。

沖縄方面でも湾内に単独でいたりしますね、ここMIR(ホテル)の船着場周辺でもよく見かけます。

潮が入り込むポイントでは大きな群れでいることもあり独特のブルーがかった体色(ヒレなど)に光が当たりとてもキレイで水中でも人気があります。

ギンガメアジなどのように群れでゆっくりと優雅に潮とともに同じ場所に留まるというよりは、「いつも動いている」という印象です。

根待ちスタイルのダイビングでは単独または群れで勢いよく寄ってきては、急いでUターンするような行動をとるので、じっくり目の前で撮影することがあまりないかもしれません。

ラグーン内ではこちらの画像のような穏やかな場所で

カスミアジ【ダイビング&フィッシングinマーシャル諸島】

カスミアジが小さなテンジクダイなどを猛スピードで捕食しているシーンを高確率で見ることができます。ほんとにアッという間の一瞬で捉えます。

この動きを見ていても俊敏さがうかがえます。

スポンサーリンク

カスミアジを釣るには

マーシャル諸島のカスミアジ【ダイビング&フィッシング+食】
釣れたてのカスミアジ

基本的に何でも食べます。 この個体の胃袋からはイカの頭部先が出てきました。

・ボトムフィッシング ・トローリング ・キャスティング ・ジギング などなんでもこいのアグレッシブさがウリ?のカスミアジ。

最近釣れた釣果としては、サイズが69cm(重さは測っていません)。

環礁内の穏やかな場所で、当たりはサメのような感じ。一気にもっていかれます。竿を使わないハンドラインでは何度も強く引かれ指の関節の外側が切れるほど。そういった事はハンドラインでは良くあることなのですが、これを船上にあげた時はやっぱり気持ちがイイ。

スピアフィッシングをする方ならどれくらい暴れるかはわかるはず。急所を突かないと暴れまくりますね。

トローリングの場合は、外洋の沖よりも浅い棚上をゆっくりと流します。ルアーのサイズにもよりますが、掛かるとすれば大きさは期待出来るかも。

カスミアジを食べる

カスミアジの下処理

マーシャル諸島のカスミアジ【ダイビング&フィッシング+食】
別日の個体(カスミアジ)

まずはウロコを全て取り除きます。

この個体は大きいとはいえ内臓はそこまで期待出来るものではなかったため、船上から海へ返しました。

あとは調理方法にもよりますが、残したい部位のみ皮は残します。

※ カスミアジは個体により味・匂い等は異なるので調理方法はさばく際に判断しましょう。今回は状態がとても良かったので次のような5種でいただきました。

カスミアジの刺身

これは個体によって決めますが、一度は食べてみてもいいかも。

今回のカスミアジは全体に脂の乗りがとても良くカスミアジ独特の匂いがなかったため全てサクにして何度もいただいています。とても美味しく、ポン酢またはワサビや生姜醤油がピッタリ!

カスミアジのアラ煮

マーシャル諸島のカスミアジ【ダイビング&フィッシング+食】
カスミアジの頭部

大きな頭部をアラ煮にしました。ここまで大きいとフィレ同様に食べるところが多いので決して捨ててしまわないように。。

頭部にもウロコがあるので取り忘れのないよう注意しましょう。

カスミアジの中落ち細巻き

骨に沿ってスプーンなどで身を取っていきます。サイズにもよりますが結構な量が取れますよ。これらを包丁でたたきます。部位によりスジがあれば、たたくことによってすり身とスジを分けやすくできますよ。

たたいた中落ちの身と細かく切った少量のネギを酢飯とノリで細巻きに。口の中でとろける身が最高に美味しい一品でした。

カスミアジのカマの塩焼き

マーシャル諸島のカスミアジ【ダイビング&フィッシング+食】
カスミアジの腹部断面

どうですか、この脂の乗り!

皮は残しておき、全体に塩を少々ふりかけ焼いていきます。

皮目はパリっと、中はとろりが味わえます。

カスミアジのヒレ周辺と骨でお吸い物

あえてというより料理に使わなくなかった骨やヒレ周辺などの部位をスープにします。これくらいじゃ出汁が出ないか・・という量ならやめるかどこかの部位を足すといいかも。味付けはお好みで。

煮込む前にはしっかりと処理をしないと臭みまで出てしまうので気を付けましょう。

カスミアジ独特の味というのがあるので、気になる場合には個体によって調理方法は決めましょう。

今回は、大部分を占めるフィレ身部分は刺身としましたが、これらの他にも様々な調理法に合う魚種といえます。

そしてここマジュロではシガテラもないので大きい個体も大歓迎なのです。

まとめ

マーシャル諸島のカスミアジ【ダイビング&フィッシング+食】
別日の個体(カスミアジとコクハンアラ)

ロウニンアジ(GT)同様にゲームフィッシングでも人気があるカスミアジですが、残念ながらここマーシャル諸島で m級は見たことがありません。

潮を好むと思えば、いつも穏やかな場所でもいるので、ここで必ず釣れるということはありません。どちらかとうとアオチビキと同じような習性でしょうか、単独でそこに偶然いて運が良ければ釣れる的な・・

ですが、次回のカスミアジは70cm台を迎え入れたいと思いますッ!

水中で見てヨシ、撮ってヨシ(撮ってませんが・・)、釣ってヨシ、食べて最高!のカスミアジをご紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました